Mrinalini2010 ムリナーリニ・シン絵画展
開催期間:2010年03月19日~ 2010年04月01日開催場所:ギャラリーサンカイ
ギャラリー サンカイビにおきまして、才能豊かで刺激的なアーティスト、ムリナーリニ・シンの絵画展“Mrinalini 2010”を開催いたします。
画家であり彫刻家、外交官夫人でもあるムリナーリニは、花とその空間をテーマに、豊かな色彩の世界から、制作の自由を追求し、生命の讃歌、(生きる喜び)“joie de vivre”への新たな解釈を付加します。ムリナーリニの生まれ持った力強さと限りない表現力は、多様性に満ちた無限の顔を持つ、まさに彼女の祖国インドの性質そのものです。
歴史を通じて、花は私たちに感動や喜びを与えてきましたが、サンスクリット語で「蓮」を意味する「ムリナーリニ」を名に持つ彼女にとって 、生前から花々とのつながりが運命付けられていたかのようです。
少女時代からアートへの情熱に目覚めたムリナーリニですが、夫のへーマント・クリシャン・シン現駐日インド大使とともにヨーロッパからアメリカ大陸、アジアへと赴任を続けながら、芸術観念と普遍的な独自のアイデンティティを確立していきます。
1992以降、祖国インドのほか、スイス、コロンビア、インドネシア、そして日本においてグループ展及び個展を開催してきました。最近では、2008年10月にフォーシーズンズ・ホテル アートギャラリーにて個展“Colors of Life”が開催されました。
本展、“Mrinalini 2010” は、新作を中心に、新旧の作品を展示いたします。どうぞご高覧下さいますようご案内申し上げます。
Mrinalini Singh | |
12月31日 インド、ヒマチャルプラデッシュのシムラに生まれる 幼少時より絵を描き始め、独学で学びながら、独自のスタイル、題材、表現手法を持つ |
|
2010 | 東京のギャラリー サンカイビにて個展 “Mrinalini 2010”開催 |
2008 | 東京のフォーシーズンズホテル・アートギャラリーにて個展“Colors of Life”を開催 |
2008 | 東京のシティクラブ・オブ東京にて個展 “ My Garden ” 開催 |
2006~ | 東京にて著名な日本画家、太田湘香氏に師事し、墨絵と日本画を学ぶ |
2006~ | 東京にてインド人女性会ラチナクラブ会長に就任。チャリティーを目的とした様々な資金調達活動を組織している |
2005 | インドネシア、ジャカルタのHotel Gran Melia Galleryにて個展“ Roses from Me to You”を開催 |
2003 | ジャカルタのKoi Galleryにて個展“ Mandala ? An Inner Journey”を開催 |
2003-2006 | インドネシアのジャカルタにてインド人女性会名誉会長を務める |
2003-2004 | ジャカルタにて、画家Teguh Ostenrik のアトリエで学ぶ |
2003-2004 | ジャカルタにて世界的に名高い彫刻家Dolorosa Sinagaのアトリエで彫刻を学ぶ |
2003 | ジャカルタのGallery Lingarにて“Emerging Expatriates” と題したグループ展を開催2003 インド、ニューデリーのVisual Arts Gallery India Habitat Centreにて、米国Wesleyan Universityからの客員教授・画家、David Schorrと共にワークショップを共催 |
2003 | コロンビア、ボゴタのLos Lagartos Country Club Galleryにて個展 |
2002 | ボゴタのCountry Club of Bogotaにて水彩画グループ展 |
2001-2002 | コロンビア、ボゴタの外交官婦人の会の会長を務める |
1999-2002 | ボゴタのアトリエにて、画家 Armando Villegasの指導を受ける |
1997 | スイス、ジュネーブの国際連合にて水彩画グループ展 |
1996 | ジュネーブにてカナダの水彩画Larisa Sembaliukに師事する |
1996 | ジュネーブの国際連合にて水彩画グループ展 |
1992 | インド、ニューデリーのLalit Kala Academyにて水彩画グループ展 |
1990 | London School of Journalismよりフリーランスジャーナリズムの学位を取得 |
1987 | デリー大学より文学士号取得 |
1972-1975 | コルカタ大学文学士課程に在学 |